新卒採用New Graduate

Messageメッセージ

技術力に加え、対話力も必要。
総合的な人間力で
社会に貢献できる仕事です。

業務に必要なのは設計などの専門技術に加え、プレゼンテーションを行い、社内外の人々と協調して連携するコミュニケーション力。第二新卒者も大歓迎です。

Q&Aよくある質問

勤務形態や時間外勤務、休日、各種支援制度などに関するFAQをまとめました。
働きやすい環境づくりを随時推進中。
気になることは採用担当者に気軽にご質問ください。

    応募・選考について

  • Q

    選考プロセスはどのようになっていますか?

    A

    本社総務部までご連絡いただき、履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書をご郵送ください。書類選考のあと、面接を行い、採用の可否を決定します。書類選考・面接につきましては、随時実施しています。

  • Q

    採用選考において重視しているポイントは何ですか?

    A

    年齢・性別・学歴等に関係なく、選考は人物を重視しています。 技術系職については、原則として土木・建築系を卒業(修了)予定もしくは卒業(修了)された方を募集していますが、他学部等の方であっても、その方の適正や可能性に期待して採用する場合もあります。

  • Q

    いわゆる第二新卒ですが、応募資格はありますか?

    A

    卒業後、概ね3年以内の方であれば新卒採用としての応募が可能です。

  • Q

    どのような人物を求めているのでしょうか?

    A

    組織の一員として【信頼関係】を大切にし、【創意工夫】を忘れず、常に成長しようとする【向上心】をもった方を歓迎します。

  • Q

    会社訪問やOG・OB訪問はできますか?

    A

    会社訪問につきましては、随時実施していますので、本社総務部までお問い合わせください。ただし弊社から、直接OB・OGを紹介するということは行っておりません。ご自身で就職課などを通して、直接OB・OGの方にコンタクトを取っていただく分には問題ありません。なお、会社訪問などの場で先輩社員による仕事紹介や個別質問の時間を設けることも可能ですので、是非その機会をご活用ください。

    仕事について

  • Q

    必要な資格はありますか?

    A

    入社時点では特に必要な資格はありません。PCの基本的な使い方を習得していれば十分です。ただし入社後は、日常の業務や各種講習会などを通じて、専門知識を深め、業務に関連する資格取得にチャレンジしていただきます。なお会社の業務に必要な資格については、受験費用の補助、資格手当制度などで積極的に支援しています。

  • Q

    配属はどのように決まりますか?

    A

    勤務先は本社(京都)・東京支社・大阪支社・九州支社(福岡)になります。面接時に伺った本人の希望や適性、会社の状況を総合的に勘案して決定します。配属希望に関しては出来る限り考慮はいたしますが、ご希望に添えない場合もございます。また引越しにかかる費用は、申し訳ありませんがご負担をお願いしています。

  • Q

    研修制度はありますか?

    A

    基本的には職場内教育(OJT)から業務を学びますが、各種社内外研修の実施等を行っています。

  • Q

    他分野、他部門への異動や転勤はありますか?

    A

    会社として定期的な異動や転勤に関する制度がないため、比較的少ないと思いますが、異動や転勤はあります。本人の希望や適性、会社の状況等を踏まえて総合的に勘案して決定します。

  • Q

    時間外勤務・夜間勤務・休日勤務はありますか?

    A

    業務の進捗状況によって、時間外勤務・夜間勤務・休日勤務はあります。担当業務等によって差がありますが、弊社では残業を推奨する風土はなく、長時間労働に一定の歯止めを設け、過多な残業や休日勤務に配慮をしています。

  • Q

    出張はありますか?

    A

    担当業務等によって差はありますが、状況によって日帰り出張・宿泊出張はあります。

    会社・福利厚生について

  • Q

    社風について教えて下さい

    A

    経営理念に「人を育て、技術を磨きより良い社会の創造に貢献する」とあるように、人を育てる会社、つまり人材育成に力を入れており、上司や先輩に相談等もしやすく、非常に穏やかな職場環境です。そして、社員一人一人が自分たちの技術に誇りを持ち、技術に対して真摯に向き合っています。

  • Q

    休日・休暇について教えてください。

    A

    年間休日123日<完全週休2日制(土・日曜日)・祝日・年末年始休暇(12/29~1/3)>その他、夏季休暇(5日間)、慶弔休暇等あります。年次有給休暇(初年度10日)についても、取得しやすい職場環境を整え、積極的な有給休暇の消化を奨励しています。

  • Q

    出産・育児について教えてください。

    A

    産前産後休暇、育児休業、復職してからの短時間勤務(小学校3年生終了まで)があります。育児休業・短時間勤務の取得期間は女性に比べて短いですが、男性の取得者も複数名います。

  • Q

    リモートワーク・在宅勤務について教えてください。

    A

    フレキシブルで効率の良い業務ができる就業環境を目指し、また仕事と育児、介護等の両立を促進することを目的とし、在宅勤務制度を設けています。ただし、在宅勤務制度の利用には一定の条件等が定められており、特に若手社員は対面でのコミュニケーションを大切にしているため原則出社となります。

Contactお問い合わせ

〒600-8138
京都府京都市下京区七条通木屋町上る大宮町205番地